予防歯科

カリオロジー

予防歯科はカリオロジーに基づいています。
カリオロジーとは、虫歯の実体をきちんと把握してコントロールするという学問です。
カリオロジーの中では、しっかりした予防を行い、治療においても、虫歯ができた場合削る量を最小限におさえ、再石灰化をうながします。
削る量を最小限におさえると、キーンとしたイヤな歯を削るドリルもほとんど使わなくて済みます。

原因から考える

虫歯には主に3つの原因があるといわれます。

この3つの重なりが虫歯を引き起こします。
カリオロジーは、虫歯の原因1つ1つをときほぐし、個人個人がどのような状況にあるか、というところから、予防への道しるべを作っていきます。

お口の中の細菌について、ご自分の歯の強さについて、食習慣について、見直すことから始めるのがカリオロジーです。
当歯科医院では、患者さんにあわせて予防を考えていきます。

フッ素で予防

歯科医院でのフッ素塗布

フッ素は、歯を硬く強くし、虫歯になりにくくするためのお薬です。
フッ素塗布は定期的(年に3~4回)に行なうことが有効です。

当歯科医院でも、定期的なフッ素塗布を推奨しております。

歯科医院で使うフッ素は、安全量ですので、安心してお使いいただけます。
特に、歯が生えて間もないお子様の虫歯予防には非常に効果的です。
歯磨きとお薬の力を合わせることで、より虫歯になりづらい環境を作っていきます。

歯みがき剤もフッ素入りのものを

歯みがき剤も、フッ素の入っているものを選ぶことで、日ごろからの歯質強化につながります。
当歯科医院でも、歯科医院専売の歯みがき剤をいくつか取り扱っております。

お帰りの際、ご相談ください。

定期的な検診が虫歯・歯周病を予防します

毎日の歯磨きが虫歯を予防する最良の手段ですが、全ての人が完全な歯磨きができるわけではありません。
磨き残しがどうしてもでき、そこから虫歯になることもあります。また、毎日の歯磨きだけでは歯周病を防ぐことができません。
歯周病予防には医院での歯石除去が有効です。

来院されるペースは患者さんによって違いますが、3~4か月に1回の検診が目安になります。

毎日の歯磨きと医院での定期的な検診により、生涯ご自分の歯を保つ事が可能になります。

プロのクリーニングを受けたことはありますか?

これまでの歯科は「すでに進んでしまった病気をどう治そうか」ということばかりに取り組んできました。
今、そういった医療のあり方が反省期に入ろうとしています。
「何が原因で悪くなったのか」「それを防ぐにはどうしたらいいのか」もう一度よく考えてみましょう!

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

PMTCというのは、歯科医や専門の歯科衛生士などが行うお口の清掃プログラムのことです。
これにより歯磨きなどでは取れにくい、悪い細菌の塊(バイオフィルム)を徹底的に落とします。
歯や歯肉の清掃を専門の器具を使って丁寧に行いますから、予防効果が高いだけでなく、とても気持ちがいいものです。痛みなどはまったくありません。

PMTCの流れ ~体験してみよう プロによる歯みがき~

1.歯や歯肉の状態をチェック
歯垢や歯石の付き具合、歯ぐきの状態などをチェックします。その方の状態にあった道具や研磨粒子などを選びます。染め出しなども場合に応じて行ないます。

2.歯と歯の間をきれいに
研磨剤と円錐形のゴムチップで歯と歯のあいだを磨いていきます。
歯肉のマッサージ効果も期待できます。

3.歯と歯肉の間、歯の表面をきれいに
歯の表面のでこぼこをなくすため、ゴムのカップ状の器具で磨きます。
研磨剤は、粒子の粗いものから使い、次第に細かくしていきます。

4.研磨剤の洗浄、フッ素ジェルの塗布
研磨剤を落とした後、知覚過敏やむし歯予防のためにフッ素を塗ります。

定期検診の流れ

1.準備

準備 準備
  1. 患者さんの誘導時、グローブとマスクをはずします
  2. 患者さんの足元にひざ掛けをかけます
  3. 患者さんにエプロンをかけます
  4. 基本セット(滅菌済み医療器具)を持ってきます

2.問診

問診 問診
  1. 口紅をとっていただきます
  2. 問診を行います 
  3. ヘッドレストを合わせます
  4. グローブとマスクをつけます
  5. 基本セット(滅菌済み医療器具)を開けます
  6. ※.メガネをはずしていただきます

3.歯周組織検査

歯周組織検査 歯周組織検査
  1. 歯周病の検査を行います(ポケット測定、動揺、出血の確認)
  2. レントゲンを撮ります(18ヵ月に1回)
  3. Drがチェックをします

4.PCR(磨き残しのチェック)

PCR
  1. ワセリンを塗ります
  2. 染め出しを行います
  3. プラークの高いところを患者さん自身に見ていただきます

5.術者磨き、TBI(歯磨き指導)

術者磨き、TBI
  1. 患者さん自身にブラッシングをしていただきます
  2. 歯磨き指導を行います

6.スケーリング(歯石除去)

スケーリング スケーリング
  1. キュレットによるハンドスケーリングを行います
  2. 超音波スケーリングを行います
  3. 一部ハンドスケーリングを行います

7.PMTC

PMTC
  1. フロッシング(歯間ブラシ)を行います
  2. ポリッシング(歯の表面を磨く)を行います
  3. ラバーカップで仕上げます
  4. 患者さん自身に口腔内を確認していただき、歯科衛生士がご説明いたします

8.説明とアポイントメント

説明とアポイントメント
  1. 処置内容、今後注意していきたい箇所などについてご説明いたします。
  2. コンクールでうがいをしていただきます
  3. 3ヵ月後の予約をとります